About this Blog

moon Gamer は、テーブルゲーム(ボードゲームやカードゲームなど、基本的に電気を使わないタイプのゲーム群/以下、これをボードゲームと記述します)と、その周辺の話題を中心にした記事を公開している個人ブログです。

私はこのブログを 2004 年に開設しました。当初は、私の知人とのコミュニケーションを主体としていました。彼らにとって有用な情報や、関心を持ちそうな話題を記事で取り上げてみたり、あるいは彼らとのセッションを記録したりすることを何よりも重視していました。時期によって多少揺れ動くことはありますが、この基本的な姿勢を私がこれまで変えたことはありません。

ボードゲームの世界に入って間もない方や、同じボードゲーム愛好者でも異なるジャンルを好む方にとって、moon Gamer で公開している記事の中には、意味や詳細がわかりにくかったり、あるいは閉鎖的に感じられたりするかもしれません。私はそれを特に否定はしません。

昨今、私の観測範囲において、多くのボードゲームサイト(ブログやポッドキャストなども含みます)が開設されています。そのいずれもが、ここよりもはるかに開放的で、しかもわかりやすく、また公開されているコンテンツも優れています。

もし、このブログに書かれた記事の内容が、肌が合わないとあなたが感じられたのであれば、上記のすばらしいボードゲームサイトへ訪問されることを推奨します。

Blog Policy

私とその知り合いの方々の多くは、1970年代~1980年代あたりからこの趣味に慣れ親しんでいます。それは、モダンなユーロスタイルのボードゲーム(一般にはドイツゲームと呼ばれることが多いジャンル)だけに限られてはいません。

私たちは、ウォーゲーム・テーブルトーク RPG・トレーディングカードゲームが国内のボードゲームシーンで脚光を浴びていた時代を経験し、そして実際にそれらのジャンルのタイトルを数多くプレイしてきました。

それらは、似ているようでも、個々のゲームジャンルは成り立ちが全く異なっています。また、愛好者のゲームに対する取り組み方、とらえ方、楽しみ方は、それぞれ大きく異なっているということを、まずはご理解ください。

この経験に基づいた、私とそれらの方々で共有している知識・情報・感情について、このブログでは特に説明を行わないことにしています。ボードゲームサイトによく見られる、基本的な専門用語の解説や、国内外のボードゲーム事情等々、特に必要と思われる場合を除いて記述していません。

また、多くのボードゲームサイトにしばしば現れる「国内へのボードゲームを普及すること」についても、それは私にとって興味の薄い話題です。

もちろん、この趣味の楽しさをより多くの人に理解してもらえることは喜ばしいことです。しかし私は、この国のボードゲームシーンにおいて、エバンジェリストやオピニオンリーダーになりたいとは思ってもいないということです(そのような活動をしている方々に私は、心から敬意を表します)。

Recommended browsers

推奨するウェブブラウザは、IE11、Edge、Firefox、Safari、Opera、Google Chrome です。

Internet Explorer は IE11 以前のバージョンでの動作確認はしていません(IE Tab など、拡張機能を利用して簡単に確認することはあります。ただし不具合があっても修正するとは限りません)。IE 以外のブラウザを使用する場合は、最新版へアップデートしてください。

スマートフォンや携帯電話のブラウザでも、このブログの記事を読むことはできます。しかし、推奨はしません。私は、このブログに訪れた人が PC で閲覧することだけを想定して制作しています。

また同様に、JavaScript を有効にしている閲覧環境を前提に制作しています(未確認ですが、これはライブドアブログの仕様でもあるようです)。JavaScript が無効になっている場合、私の意図したレイアウトとは異なる表示となったり、あるいは一部のユーザーインターフェイスが動作しなかったりすることがあります。

なお、広告やアフィリエイトは、このブログには設置していませんし、今後も設置しません。外部の商用サイトへのリンクはありますが、それは記事の内容を理解する上で必要な場合に限られており、決して広告が目的ではありません。また広告や宣伝目的の記事はこれまで書いたことはありませんし、今後も書きません。

All About Boardgames

細々としたことをたくさん書きましたが、とにかく私はボードゲームが大好きです! このブログの記事のどれかが、ほんの少しでもあなたのお役に立つことがあったのであれば、それは私にとって望外の喜びです。