日本語の用語はゲームストア・バネスト訳に準じます。
ベーシックルールにおいて、プレイ順の競りを行う時、最初のプレイヤーは$0を宣言することも可能。
スタンダードルールで「プレイ順の決定」で行われる競りは「蒸気の時代」と同じルールである。つまり、プレイ順アクションタイルを持つ他のプレイヤーがパスをした後に、自分が宣言した提示額が変わらない状態でまた競りの手番が回ってきた場合、そのままの状態で競りに残ることが出来る(自分の提示額に対して競り上げる義務はない)。
上記1と2の参考:http://www.boardgamegeek.com/thread/422432機関車レベルが6のプレイヤーは機関車アクションタイルを取ることはできない。これはベーシックルールでは明示的に禁止されており、スタンダードルールでも許可されていない。
バネスト訳では、スタンダードルールの「プレイ順決定」で、競りの最初の宣言する金額が $0 から始まると読める記述がある(『$0 を提示します』、と書いてある)。これは "who may bid $0" の訳であるが、最初の提示額を $0 としてもよいという意味であろう。
原文ルール Phase 2 - Build Track の章に以下の文がある。
All of the track that you build during the game must connect back to a city along track that you own.対するバネスト訳は以下の通り。
「ゲーム中にあなたが建設したすべての線路は、1つの都市につながっていなければなりません。」これが誤解を受けそうな文章なので補足。これは、自分のすべての線路は、そのいずれもが必ずどこかの都市につながっていなければならないということである。自分の線路がひとつの都市を経由して一筆書きになっていなければならないとか、線路をひとつの都市から放射状に延ばさなければならないとかいう制限を意味するものではない。
-
#2009-07-22 20:50追加
プレイヤーマーカーは、不足したら他のコマで代用可能。このセットでは「蒸気の時代」よりコマ数が減っているが、これはコンポーネントリミットを意図したものではない。
参考:http://www.boardgamegeek.com/thread/417424
コメント