やんごとなき日々の雑多に埋もれ、本日はひと休み。
週末のゲーム会用に「OUTPOST (アウトポスト) / Timjim」の各種カードやマーカーの日本語化に、ここ数日取り組んでいたのですが、時間が無くなってしまって断念しました。下は作業途中の画像。

下は工場マーカー。まだ日本語化していません。こちらは種類は少ないのですが、数が多いんですね。プリントアウトして裁断して… という時間がとても取れませんでした。英語のままでリメイクしたものならすでにあるんですが… う~ん、残念無念。

ちなみに「アウトポスト」はこんなゲームです。
http://ejf.cside.ne.jp/review/outpost.html
http://www.thegamegallery.net/report/?xml=wgg020814#outpost
話は変わって。livedoor Blog が、夜9時~深夜2時くらいまで猛烈に重くなっています。表示が遅いだけならまだしも、コメントやトラックバックが反映されないのはシャレになりません。
もし、コメントがタイムアウトするようなことがありましたら、お手数ですが掲示板へいらしてくださいませ。掲示板は他のサイトなので、時間にかかわらずとても軽いです。よろしくお願いいたします。
いつまでもこんな状態が続くようなら真剣に移転を考えますが、ここはデザインの自由度が高いし、他の機能も使いやすい(重くなければ)ので、出来ればこのままでいたいな、とは思っているんですけどね…
コメント
コメント一覧 (4)
もう「日本語化」とゆうよりは、「日本語版作ってます」といった感じですね。匠の技を感じます。
遊ばれたら、レポートをお願いいたします。
moon氏のレポートは詳しくて、写真も豊富なので臨場感(?)もあって大変見ていて楽しいです。
しかし「アウトポスト」は何時入手されたのですか?
このゲーム、ゲームの価値が比較的安い海外においてさえ2万円オーバーなんですが・・・
ウーバープレイ社がリプリントしないかなぁ
このゲームは、オリジナルのカード類は全部作り直しました。もっとも、これは英語表記のままですし、実際にプリントアウトして作ったのは、Colony Upgrade Card と Factory Card だけなんですね。
今回、これを全部日本語化してやろうと思っていたのですが、時間不足で断念しました。いつかまたチャレンジしたいです。
http://ura.thegamegallery.net/bqsf/ealis.cgi