moon Gamer

23日(祝)の夜は、puppi さんのお宅で開かれた「なべパーティ(?)」に呼ばれて行ってきました。お肉をどっさり持ち込みました(自分が食べたくてmoon Gamer)。

写真はなんだかヘルシーなお鍋の光景。おいしくいただきました。

Old Town / Clicker

お鍋の後はお約束のゲームタイム。puppi さん、さとーさん、moon の3人。

moon Gamer

説明が難しいゲームなんですけどmoon Gamer

ゲーム盤の4x4=16マスは、かつて西部開拓時代に栄えた街でした。プレイヤーは考古学者になり、それぞれのマスに何の施設が建っていたかを再現することが目的になります。建物は全部で18種あります。

カードによって、特定の建物がだいたいどの位置に建設されていたかを提示することが出来ます。たとえば、東側にある縦4ブロックのどこかに「銀行」があった、という情報を提示します。

ある建物がどこに建設されたのか、その可能性を示す「候補地」は、1つの建物につき最大で5カ所まで指定することが出来ます。これは建物ごとに用意されているマーカーを盤上に配置することで表します。つまり、「候補地」マーカーは、1建物につき5枚用意されていることになります。

盤上に示される「候補地」は最大5カ所なので、6カ所以上の候補地にしか絞りきれないようなカードの出し方は、原則として行えません。4カ所以下に絞りきれる場合は、余ったマーカーを獲得して、勝利ポイントとして計上します。

やがて、理論的にただ1カ所にだけ建設候補地を確定するようなカードをプレイすることが出来たら、そのマスに該当する建築物を配置して、盤上にあるその建築物の「候補地」マーカーを全て獲得した上で、それらを勝利ポイントとして獲得します。

…だいたいこんな感じのゲームなんですが、字面だけではとてもイメージしづらいメカニクスだと思います。インストされても、かなりピンときませんでした。実際には、パズル的な思考を要求されつつも、案外と軽い感じのゲームでした。

最初のプレイということで、変わったシステムに翻弄されてしまいましたが、プレイ時間もそんなに長くありませんし、パズルゲームは好きなので、また遊んでみたいですね。
http://www.boardgamegeek.com/game/5222

Ys / Ystari Games

あれでもそれでもないイースでもないらしい「イス」。3人。

moon Gamer

おおざっぱなイメージとしては選挙ゲームに近いかも。

ゲーム盤には4つの「シティ」と、「マーケット」が描かれています。「シティ」は4つのブロックに分割され、「マーケット」は4段4列のマス目上に並んでいます。

自分の手番で、この「シティ」のブロックか、「マーケット」のマスに、自分のコマである「ブローカー」を2個ずつ配置します。「ブローカー」は「0」~「4」の数字が書かれています。当然ながら、数字の大きいブローカーの方が「強い」です。

「ブローカー」を2個配置する際には、1個は数字の面を公開し、もう1個は非公開のままで配置します。これを4回繰り返し、合計8個のブローカーを配置し終わったら決算を行います。

「シティ」では、各ブロックに配置されたブローカーの数値を合計してプレイヤー間で比較し、そのシティで最大値となったプレイヤーは、宝石を2個もらえます。そうでないプレイヤーも、2位と3位は宝石を1個ずつもらえます。

また、「シティ」では、ブロックごとにも決算が行われ、最大勢力を持つブローカーの持ち主は、ブロックの種類によって特殊なカード・黒い宝石・勝利ポイント(お金)を獲得します。

「マーケット」でも別ルールで決算が行われ、その結果によって宝石(4色あります)を獲得したり、宝石の相場が変動したります。

これを4ターン繰り返し、最後に宝石の相場に応じて精算を行い、その結果として最も資産が大きいプレイヤーの勝利となります。

最初にインストをしてもらった時には、なんだかごちゃごちゃとしたルールが多くてすっきりしないなー、と思っていたのですが、遊んでみたら濃密な駆け引きを楽しめる大人のゲームでした。

「モルゲンランド」や「ストーンヘンジ」のように、各プレイヤーが同等の価値を持つ有限の勢力を、駆け引きをしながらいかに効率よく配分してゆくか、というわりとよくあるメカニクスではあります。しかし、枯れたシステムであるが故の安定感を基調にしているからこそ、デザイナーが盛り込んだ細かい創意工夫が生きている好ゲームだと思います。

後半になって、やや単調になる嫌いがあるような気がしますが、1回だけのプレイなのでまだよくわかりません。ともあれ、最初のゲームはとても楽しくて、歯ごたえのあるゲームだったという印象です。
http://www.thegamegallery.net/games/gameinfo.cgi?id=365
http://www.boardgamegeek.com/game/12761

レポートは以上です。
最後は終電を逃してしまい、車で送っていただきましたm(__)m