
なんとまたコンパクトデジカメを買ってしまいました。
今年3台目 orz
購入したのは「FinePix F11」です
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf11/
Caplio GX8 を購入して2ヶ月も経っていないわけですが、これを使い続けていくうちにまた別の機種が気になり始めてしまいまして…
実はもともとデジカメは趣味のひとつではあったのですけれども、どうもそれに拍車がかかってしまったみたいです。ということで、発売されたばかりながら評判の良い F11 を購入しました。
余談ですが、個人的には FinePix はこれで3台目だったりします。1台目は98年ごろに購入した FinePix700 で、99年には FinePix1200 を買っています。久しぶりの FinePix ですが、当然ながらその時代の機種とはとても比較にはならないくらい高機能です。
F11 を試し撮りをしてみてわかったのは「素直」だということ。オートモードでのホワイトバランスは良好で、大きな崩れは今のところほとんどありません。僕はほとんど使いませんが、高解像度&高感度時の画像はとてもきれいで、感動的ですらあります。使わないのがもったいないくらい。このクラスのデジカメとしはトップクラスの画質じゃないでしょうか。
そして何と言っても手ぶれ補正が強力なことは特筆すべきでしょう。これはゲームプレイ時の撮影には強力な武器になります。高感度時の手ぶれ補正がきちんと働いていることもうれしいですね。
背面ボタン類のレイアウトが良く、解像度や感度(ISO)の設定が素早く行えるのは素晴らしいです。液晶画面上のメニュー操作性にはややクセがありますが、それほど悪くはありません。
まだ使い始めたばかりで細かなクセをつかむのはこれからですが、使い倒すのが楽しそうなカメラです。
コメント
コメント一覧 (3)
F11は、今、個人的にイチオシの機種だったりします。何か一台買うとしたら、間違いなくコレ!っていうぐらい。
ああ、俺も欲しいなぁ。
「ゲーム界の物欲番長」(失礼!)
でも、ゲームも生半可じゃないペースでお買いになってるようだから、あながち的外れでもない...(もいちど失礼!!)
F11 はまだ使いこなせていませんが、現時点ではかなりいいですね。室内撮影だとレタッチが必要になってしまうのはしょうがないですが、それでもかなりのレベルで質の高い画像が撮れるので補正がラクです。使っていて面白いので、ゲームプレイ中だけではなく、他のことにも使ってみたいですね。
>>MQさん
いや、物欲番長でいいですよもう(汗)。
さすがにデジカメはもうしばらく打ち止めにしたいかと。