今年に入って購入したゲームのメモ。

moon Gamer

とりあえず10点。今年もこんなペースで増えていきそうな気が…moon Gamer

The First World War (ファースト・ワールド・ウォー) / Phalanx Games moon Gamer

第一次世界大戦がテーマのウォーゲーム。マップは全欧州をカバー。
http://www.boardgamegeek.com/game/11202

Alexander the Great (アレキサンダー・ザ・グレート) / Phalanx Games moon Gamer

アレキサンダーの配下となり、その後継者を目指すゲーム。
http://www.boardgamegeek.com/game/12248

Runebound: The Island of Dread (恐怖の島) / Fantasy Flight Games

「ルーンバウンド」第2版の拡張マップ・カード・フィギュアなど。
http://www.thegamegallery.net/games/gameinfo.cgi?id=471

Twilight Struggle / GMT Games moon Gamer

冷戦時代の世界をテーマにした2人用カードドリブン。
http://www.boardgamegeek.com/game/12333

Vegas Showdown / Avalon Hill (Hasbro)

ラスベガスにカジノ・ホテルなど観光娯楽施設を建て、名声を上げるゲーム。
http://www.boardgamegeek.com/game/15364

Key Largo (キーラルゴ) / Tilsit

カリブ海で沈没船の財宝を探索し、お金を稼ぐゲーム。
http://ejf.cside.ne.jp/review/keylargo.html

Das Ende des Triumvirats (三頭政治の終焉) / Lookout Games moon Gamer

古代ローマ帝国を舞台にした、シーザー・ポンペウス・クラッサスによる権力闘争。
http://ejf.cside.ne.jp/review/dasendedestriumvirats.html

Palatinus (パラティヌス) / daVinci games

古代ローマの「七つの丘」を開拓するゲーム。
http://ejf.cside.ne.jp/review/palatinus.html

Beetlez (ビートルズ) / daVinci games

ゴキブリになって、人間の食べ残りをより多く獲得することを目指すゲーム。
http://ejf.cside.ne.jp/review/beetlez.html

The Sword and the Stars (銀河帝国の興亡) / SPI

銀が帝国が分裂して群雄割拠している世界で帝国を築き上げるSFゲーム。
http://www.boardgamegeek.com/game/2121
http://www.os.rim.or.jp/~bqsfgame/sub121.htm