moon Gamer - ボードゲームブログ

テーブルゲーム(ボードゲームやカードゲーム等々)と、その周辺の話題を中心にした個人ブログです。

カテゴリ: 購入記録

この2週間あまりで購入したゲームのメモ。

moon Gamer

時間が無いのでリストとリンクのみで。

Age of Gods (神々の時代) / Asmodee Editions moon Gamer

http://ejf.cside.ne.jp/review/ageofgods.html

Robotics (ロボティクス) / Pegasus Spiele moon Gamer

http://www.boardgamegeek.com/game/29626

Arktia (アークティア) / Murmel Spielwerkstatt und Verlag moon Gamer

http://ejf.cside.ne.jp/review/arktia.html

Battleship Express (バトルシップ・エクスプレス) / Hasbro

http://www.boardgamegeek.com/game/34745

Triple Triumph (トリプル・トライアムス) / Cranium, Inc. moon Gamer

http://www.boardgamegeek.com/game/31358

Doodle Dice (ドゥードルダイス) / Spiel Spass

http://ejf.cside.ne.jp/review/doodledice.html

Bacchus' Banquet (バッカスの宴) / Mayfair Games

http://ejf.cside.ne.jp/review/bacchusbanquet.html

Chaos (カオス) / MindWare

http://www.ps-hiroshima.com/board/chaos.html

Wadi (ワジ) / Emma Games moon Gamer

http://ejf.cside.ne.jp/review/wadi.html

Gisborne: Die ersten Kartographen (ギズボーン) / Clementoni moon Gamer

http://www.boardgamegeek.com/game/34277

Dragons of Kir (ドラゴンズ・オブ・キール) / One Eye Productions

http://www.boardgamegeek.com/game/23055

Ghost for Sale (ゴースト売ります) / What's Your Game?

http://ejf.cside.ne.jp/review/ghostforsale.html

Mr. Jack Extension / Hurrican moon Gamer

http://www.boardgamegeek.com/game/30362

Fluss der Drachen (ドラゴン川) / Kosmos (Franckh-Kosmos)

http://www.boardgamegeek.com/game/36729

Aquaretto (アクアレット) / Abacus moon Gamer

http://www.boardgamegeek.com/game/34194

Age of Steam Expansion - War in Iraq & New York Subway / AoS Team moon Gamer

http://www.boardgamegeek.com/game/30830

Origins: The Age of Reason / Sierra Madre Games

http://www.boardgamegeek.com/game/36600

    このエントリーをはてなブックマークに追加

この2週間ほどで購入したゲームのメモ。

moon Gamer

蒸し暑くて体がだるい… 体力落ちてるなー。

Beowulf: The Movie Boardgame (ベオオルフ・ザ・ムービー) / Fantasy Flight Games

ベオオルフの物語を追体験する3パート構成のゲーム。
http://www.boardgamegeek.com/game/29308

Tzaar (ツァール) / SMART moon Gamer

ギプフシリーズ2人用ゲーム。シリーズからタムスクが外れ、これが代わりに入る模様。
http://www.boardgamegeek.com/game/31999

Black Box + (ブラックボックス+) / Franjos Spieleverlag

懐かしのブラックボックス最新エディション。
http://www.boardgamegeek.com/game/31853

Ticket to Ride: The Card Game (乗車券カードゲーム) / Days of Wonder

「乗車券」風のカードゲーム。
http://ejf.cside.ne.jp/review/tickettoridecardgame.html

Polarity (ポラリティ:ボックスエディション) / Temple Games, Inc.

磁力陣取り「ポラリティ」の箱入りエディション。
http://www.boardgamegeek.com/game/380

The Hanging Gardens (空中庭園) / Hans im Glück

造園師となって空中庭園の設計を行います。
http://www.boardgamegeek.com/game/34707

Micro Mutants: Evolution (マイクロ・ミュータント) / Fantasy Flight Games

プラスチックのへらを使ってコマを飛ばし、相手のコマを捕獲するアクションゲーム。
http://www.boardgamegeek.com/game/31056

Azteken Schatz (アステカの財宝) / Parker Spiele

競りとトリックテイクを合体させたようなカードゲーム。
http://www.boardgamegeek.com/game/27447

Wilde Horde (ワイルド・ホールド) / Parker Spiele

得点計算に取ったカードの特殊効果を使う変則トリックテイク。
http://www.boardgamegeek.com/game/30940

    このエントリーをはてなブックマークに追加

この2週間ほどで購入したゲームのメモ。

moon Gamer

ちょっと少なめ… というわけでもなく、実際にはもっと買っています。
手元に置いてあるものだけですね(謎)。

Keltis (ケルト) / Kosmos (Franckh-Kosmos) moon Gamer

道に置かれている自分のコマを出来るだけ先に進めます。クニツィア作。SdJノミネート。
http://www.boardgamegeek.com/game/34585

Metropolys (メトロポリィス) / Ystari Games moon Gamer

街にビルを建てるアブストラクトな建設ゲーム。
http://ejf.cside.ne.jp/review/metropolys.html

Shanghaien (シャンハイ) / Abacus moon Gamer

酒場でちょっと手荒な方法で船員を集める2人ゲーム。
http://www.boardgamegeek.com/game/34320

Mexican Hold’em Poker (メキシカンホールデムポーカー) / Repos Production

ラウンドごとにルールが変わる変則ポーカー。
http://www.boardgamegeek.com/game/30659

カードジェンマ / ゲームバリュー

選んだ1枚のカードの得点を出来るだけ高くなるように宝石を取ります。
http://plaza.rakuten.co.jp/1001night/

Finito! (フィニート) / Schmidt Spiele

ダイスの目のしたがって数字コマを置き、それが昇順になるようにするゲーム。
http://www.boardgamegeek.com/game/34166

三角貿易 / CORE HOUSE moon Gamer

アフリカから労働者を雇い入れ、それを使って商品を生産し、相場で儲けるゲーム。
mo-i(あっとまーく)jcom.home.ne.jp / CORE HOUSE 一瀬様

    このエントリーをはてなブックマークに追加

この2週間くらいで購入したゲームのメモ。

moon Gamer

けっこう前に買ったままメモに載せ忘れてたものも含む。なぜか拡張多し。
時間がないのでリストとリンクのみ。

Die Fürsten von Florenz (フィレンツェの匠) / Pro Ludo ※新版

http://www.boardgamegeek.com/game/555

Hive - The Mosquito / Huch & Friends ※拡張 moon Gamer

http://www.boardgamegeek.com/game/30323

Die Erbsenprinzessin (お姫様とえんどう豆) / HABA

http://www.boardgamegeek.com/game/13886

Backpacker (バックパッカー) / Wildcard Games

http://ejf.cside.ne.jp/review/backpacker.html

熟語トランプ 初級編 / ビバリー moon Gamer
熟語トランプ 上級編 / ビバリー moon Gamer

http://sgrk.blog53.fc2.com/?no=807

Age of Steam Expansion - The Moon / AoS Team moon Gamermoon Gamer

http://www.boardgamegeek.com/game/19992

Airships (エアシップス) / Queen

http://www.boardgamegeek.com/game/32116

Peeper (ピーパー) / Joen

http://ejf.cside.ne.jp/review/peeper.html

Camper Tour (キャンピングカーでぶらり旅) / Ghenos Games

http://ejf.cside.ne.jp/review/campertour.html

GemBlo Light(ジェムブロ・ミニ) / DG Games

http://www.boardgamegeek.com/game/19427

Zooloretto - Building Sites / Spielbox ※拡張7種セット

http://www.boardgamegeek.com/game/32311

Maestro Leonardo - Codex Leonardi - II / daVinci games ※拡張

http://www.boardgamegeek.com/game/26142

    このエントリーをはてなブックマークに追加

この2週間ほどで購入したゲームのメモ。

moon Gamer

ついでにゲームマーケットの収穫品もリストに。

History of the Roman Empire (ローマ帝国の歴史) / Udo Grebe Gamedesign moon Gamer

「ヒストリー・オブ・ザ・ワールド」風メカニクスなローマ帝国の興亡。
http://www.boardgamegeek.com/game/17382

Universe / SPI

かつて、SPIから発売されていたSF・TRPG。
http://www.boardgamegeek.com/game/21306

Stone Age (ストーンエイジ) / Hans im Glück moon Gamer

石器時代がテーマのゲーム。
http://www.boardgamegeek.com/game/34635

Yakuzas (ヤクザ) / Repos Production

キャッシュ&ガンズ拡張セット。
http://www.boardgamegeek.com/game/30909

Easy School (おくらく学園) / Red Glove

さまざまな手段で試験に合格するカードゲーム。
http://www.boardgamegeek.com/game/31057

お先にしつれいしま~す / メビウスゲームズ

「皿洗いゲーム」のリメイク。仕事を押しつけ合うテーマに。
http://mobiusoyaji.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/post_aa91.html

Wie verhext! (魔法にかかったみたい) / Alea

材料とお金を集め、魔法の薬を作り出すカードゲーム。
http://www.boardgamegeek.com/game/34084

Handelsfürsten: Herren der Meere (交易王) / Pegasus Spiele moon Gamer

商人となって多くのお金を稼ぐカードゲーム。クニツィア作。
http://www.boardgamegeek.com/game/32114

König von Siam (シャムの王) / Histogame moon Gamer

列強の干渉を受けつつ、自分の肩入れする勢力によるタイの統一を目指すゲーム。
http://www.boardgamegeek.com/game/29937

Fact in Five / 3M

知識を問われるワードゲーム。1967年製。
http://www.boardgamegeek.com/game/1233

Space: The Game

子供向けのアクションゲーム。空中のボールを話に通す。
http://www.boardgamegeek.com/game/2267

Verflixxt nochmal (勝利への道 拡張セット1) / Ravensburger

「勝利への道」拡張その1。
http://www.boardgamegeek.com/game/25645

Verflixxt hoch 2 (勝利への道 拡張セット2) / Ravensburger

「勝利への道」拡張その2。
http://www.boardgamegeek.com/game/31658

天下布武 / ゲームジャーナル別冊 moon Gamermoon Gamer

名作「ハンニバル」風の戦闘解決を導入した戦国マルチプレイヤーズゲーム。
http://www.gamejournal.net/bknmbr/tenkafubu/tenkafubu.html

以下、4/27(日)のゲームマーケットで購入したゲームのリスト。
多いのでリストのみ。

シチリアの殖民 / カワサキファクトリー
クイズいいセン行きまSHOW!グランドチャンピオン大会 / カワサキファクトリー
カウントダウンJP / カワサキファクトリー
Traders of Carthage (カルタゴの貿易商たち) / Z-Man Games
Nomads of Arabia: The Wandering Herds Game (アラビアの遊牧民) / Wattsalpoag, Inc.
Neuland (ノイラント) / Eggert-Spiele
Dia de los Muertos (死者たちの祝日) / Sphinx Spieleverlag
Cat Attack (キャットアタック) / Boardroom Productions, Ltd.
Tribune: Primus Inter Pares (護民官) / Heidelberger Spieleverlag
征語 / 問題ない戦略ゲームズ
Street Smart (ストリートスマート) / 問題ない戦略ゲームズ
Iaz / Kidult
Defender of ClayArt (ディフェンダーズ・オブ・クレイアート) / B2FGames LLC
重力の儀 / B2FGames LLC
CONSTELLATION CONSTRUCTION スタスト / Bendbar
マジセレ! / Bendbar
ソラシス / グランペール
パレード / グランペール
三国志将棋「魏」「呉」「蜀」 / キリバリゲームス
星の黒ねこ / ボードゲーム製作チームきりたんぽ(仮)
18TJ / うっかり本舗
東京乗車券 / Hammer Works
トレジャーボックス / Hammer Works
テンカウント / Hammer Works(OKAZU brand)
メイクンブレイクダイス / Hammer Works(OKAZU brand)
トラッカーズ / アトラデザインゲームズ
ジョゼことばカード / Josee Design
でぇく / 高天原
アルケミのアトリエ / みさき工房
千夜一夜異譚 / 骨折ゲームズ
KURUKURU KITCHEN / 操られ人形館
料理チャンピオン / King's Court
料理チャンピオン拡張カード バカシェフの晩餐 / King's Court
牧場物語 / White Owl
新撰組 壬生狼 / ショートライン
    このエントリーをはてなブックマークに追加

この3週間くらいで購入したゲームのメモ。

moon Gamer

4月から生活パターンが変わり、食生活も変わったおかげでまた体重が増加気味。

Eketorp / Queen moon Gamer

バイキングによる砦作りゲーム。2002年版のリメイク。
http://www.boardgamegeek.com/game/6281

Manoeuvre / GMT Games moon Gamer

ナポレオン時代の戦闘をテーマにしたウォーゲーム。
http://www.boardgamegeek.com/game/17396

Dungeons & Dragons Miniatures (ダンジョンズ&ドラゴンズ・ミニチュア) / Wizards of the Coast

D&Dの戦闘部分だけを切り出したようなミニチュアゲーム。
http://ejf.cside.ne.jp/review/dungeonsanddragonsminiture.html

Cosmic Cows (コズミックカウ) / Playroom Entertainment

3頭の牛を自分のゾーンに引き込むことを目指すゲーム。
http://ejf.cside.ne.jp/review/cosmiccows.html

Cowabunga (カウアバンガ) / Playroom Entertainment

牛のサーフィンゲーム。
http://ejf.cside.ne.jp/review/cowabunga.html

Innsmouth Escape (インスマスからの脱出) / Twilight Creations, Inc.

クトゥルフ神話がテーマのボードゲーム。忌まわしき街からの脱出が目的。
http://www.boardgamegeek.com/game/32969

Pizza Box Baseball / On The Line Game Company moon Gamer

野球ゲーム。アメリカの野球ゲームにしては珍しく Pitch-by-Pitch で進行します。
http://www.boardgamegeek.com/game/28705

Battle Line (バトルライン) / GMT Games

戦術カードが日本語化されたバトルライン。
http://ejf.cside.ne.jp/review/battleline.html

Pacific Typhoon / GMT Games moon Gamer

AH「Atlantic Storm」の続編。トリックテイク風。
http://www.boardgamegeek.com/game/20079

    このエントリーをはてなブックマークに追加

この3週間くらいで購入したゲームのメモ。

moon Gamer

放っておくとたまっていくばかりなので、このあたりでメモっておこうかと。
数が多いし時間がなさ過ぎなのでリストとリンクだけです。

The Market of Alturien (アルチュリアの市場) / Mayfair Games moon Gamer

http://www.boardgamegeek.com/game/27800

Utopia (ユートピア) / Rio Grande Games

http://www.boardgamegeek.com/game/31745

Keep Cool (キープクール) / Spieltrieb moon Gamer

http://www.boardgamegeek.com/game/14698

Lascaux (ラスコー) / Mayfair Games

http://www.boardgamegeek.com/game/30932

Vineta (ヴィネータ) / Winning Moves

http://www.boardgamegeek.com/game/27532

Doodle Dice (ドゥードル・ダイス) / Jax, Ltd.

http://www.boardgamegeek.com/game/23334

RattleSnake (ラトル・スネイク) / Fantasy Flight Games

http://www.boardgamegeek.com/game/27940

Macht und Ohnmacht (パワー&ウィークネス) / MoD Games moon Gamer

http://www.boardgamegeek.com/game/30878

Warbeast / Edicarton

http://www.boardgamegeek.com/game/19075

Sashay (シャッセ) / Pin International

http://www.boardgamegeek.com/game/10838

Mwahahaha! / White Wolf moon Gamer

http://www.boardgamegeek.com/game/33581

Nibelungen / Amigo Spiele

http://www.boardgamegeek.com/game/6386

Drachen Wurf (ドラゴンダイス) / Schmidt Spiele

http://www.boardgamegeek.com/game/34696

Knockabout / Pair-of-Dice Games

http://www.boardgamegeek.com/game/3078

Hai-Alarm!!! (サメ警報) / Drei Magier Spiele

http://www.boardgamegeek.com/game/32968

Duel in the Dark: Skilled Gun Crew / Z-Man Games

http://www.boardgamegeek.com/game/32560

    このエントリーをはてなブックマークに追加

3月に入ってから購入したゲームのメモ(除:ブルサ)。

moon Gamer

たくさんの人に協力してもらっているにも関わらず未訳ゲームが一向に減りません…。次々やらないと…

Origins: How We Became Human / Sierra Madre Games moon Gamer

「American Megafauna」のデザイナーであるフィル・エクルンドの最新作。ゲームは12万年前から開始され、プレイヤーは人類の祖であるネアンデルタール人・クロマニヨン人・北京原人などとなり、頭脳を開発し、人口を増加させ、時には衝突します。そしてより高度な意識、社会、文化の獲得を目指す壮大なマクロ視点ゲーム。なお、BoardGameGeek で和訳が公開されています。素晴らしい。
http://www.boardgamegeek.com/game/29256

Brass / Warfrog moon Gamer

ご存じワレスの最新作。18世紀はイングランドのランカシャーを舞台に、さまざまな産業の発展と時代の移り変わりをテーマにしたゲーム。早く訳してプレイしてみたいゲームのひとつ。
http://www.boardgamegeek.com/game/28720

Freya's Folly (フレイヤの不埒) / Sagacity Games moon Gamer

熟練したドワーフの細工師となり、原石を掘り出して宝飾品作り、富と名声を獲得する。
http://ejf.cside.ne.jp/review/freyasfolly.html

Fackel+Keule (たいまつと棍棒) / Spiellabor

石器時代で狩りを行って、より多くの戦利品獲得を目指すカードゲーム。
http://ejf.cside.ne.jp/review/fackel+keule.html

Six (シックス) / Amigo Spiele

できるだけ多くのカードを集めるカードゲーム。ダイスと砂時計を使います。
http://www.boardgamegeek.com/game/34958

Die Jagd nach dem Gral (聖杯争奪戦) / Argentum Verlag

なつかしの「シグマファイル」のリメイク。
http://ejf.cside.ne.jp/review/diejagdnachdemgral.html

Big Points (ビッグポイント) / Schmidt Spiele

任意のコマを進めてチップを取り、そのチップの価値を高めて得点を競う多人数思考ゲーム。
http://www.boardgamegeek.com/game/34004

E.T.I.: Estimated Time to Invasion / Eye-Level Entertainment, LLP

大企業となって、迫り来るエイリアンに対抗するテクノロジーを開発し、人類を救う。
http://www.boardgamegeek.com/game/30370

1001 Karawane (千一夜のキャラバン) / Argentum Verlag

砂漠を巡り、3つの聖遺物を獲得することを目指すボードゲーム。
http://ejf.cside.ne.jp/review/1001karawane.html

Billy Biber (ビリービーバー) / Ravensburger moon Gamer

上に乗っているビーバー(電動)を起こらせないように丸太を取るバランスゲーム。
http://mobiusmama.blog.drecom.jp/archive/285

Code Omega (コードオメガ) / Schmidt Spiele moon Gamer

問題を解いて得点を競うパズルゲーム。
http://www.boardgamegeek.com/game/33984

    このエントリーをはてなブックマークに追加

この10日くらいで購入したゲームのメモ。

moon Gamer

ひと月ぶりにゲームから離れた週末を過ごしました。
スギ花粉さえ飛んでいなければ、のんびり過ごすのにこんなにいい季節もないのですけれども。

Qui va faire la Vaisselle? (皿洗いゲーム) / Abalone Games moon Gamer

食事後のお皿を押しつけ合うゲーム。フランス語版。ゴム手袋入り。
ルールブックが仏語しかないので、誰か教えてくださいな。
※3/3 18:46 追記:とか書いたら、有志の方からメールでルールを教えていただきました。ありがとうございます!
http://www.boardgamegeek.com/game/4580

Scandaroon (スカンダルーン) / Surprised Stare Games Ltd

配布されたカードを自分のスコア列に並べて高得点を狙うカードゲーム。
http://ejf.cside.ne.jp/review/scandaroon.html

Chicago Poker (シカゴポーカー) / Phalanx Games

1920年代のギャングのボスとなり、合法・非合法問わずのビジネスで成功を目指す。
http://ejf.cside.ne.jp/review/chicagopoker.html

Fagin's Gang (フェイギンの窃盗団) / Ludorum Games

浮浪児窃盗団となり、6つの場所で盗みを行います。
http://ejf.cside.ne.jp/review/faginsgang.html

Pandemic / Z-Man Games moon Gamer

人類を襲う恐怖の疾病から世界を救う協力ゲーム。
これも訳さないと… 時間と体調が…うう…
http://www.boardgamegeek.com/game/30549

    このエントリーをはてなブックマークに追加

この10日あまりで購入したゲームのメモ。

moon Gamer

海外に注文を出していても、同じタイトルが訳付きが国内で売られていたらつい買ってしまうというしょうもないことを繰り返しています。余ったゲーム本体は身近な人に格安で譲ったりなんだり。最近はお金より時間が優先と開き直り気味。

Through the Ages: A Story of Civilization / CzechBoardGames:FRED Distribution

古代から近代にかけての人類史を3時間くらいでプレイ可能にしたカードゲーム。新版。
http://www.boardgamegeek.com/game/25613

Priceless (プライスレス) / Winning Moves

コレクターとなり、アイテムのコレクションとその価値を高めることが目的。
http://ejf.cside.ne.jp/review/priceless.html

Container (コンテナ) / Valley Games, Inc. moon Gamer

湾港物流の需要・供給をテーマにしたシンプルな経済ゲーム。
http://ejf.cside.ne.jp/review/container.html

Jetset Casino (ジェットセットカジノ) / Isimat C&E

上流階級の紳士淑女となり、欧州でより多くのカジノを飛び回るゲーム。
http://ejf.cside.ne.jp/review/jetsetcasino.html

Isabell & Isabeau (イザベル&イザボー) / Isimat C&E

11世紀の騎士となり、同じグループのカードをより多く集めるゲーム。
http://ejf.cside.ne.jp/review/isabelandisabeau.html

Danger City (デンジャー・シティ) / Isimat C&E

高級住宅街で泥棒の手から家を守ったり、泥棒をしたりするカードゲーム。
http://ejf.cside.ne.jp/review/dangercity.html

Mission Scorpio (ミッション・スコーピオ) / Isimat C&E moon Gamer

環境の悪化した地球から他の惑星への人類移住がテーマのカードゲーム。
http://ejf.cside.ne.jp/review/missonscorpio.html

Filou - Die Katze im Sack (袋の中の猫のフィロー) / 2F-Spiele

ブラフ要素のあるオークションゲーム。
http://ejf.cside.ne.jp/review/filoudiekatzeimsack.html

Odysseus / Jumbo

異なる能力を持つ神々となり、やはり異なるそれぞれの目的達成を目指す。
http://www.boardgamegeek.com/game/1378

Galactic Destiny / Golden Laurel Entertainment

銀河系でのイデオロギーの異なる政党を担当し、議会の支配を目指すSFゲーム。
http://www.boardgamegeek.com/game/25937

    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ