moon Gamer - ボードゲームブログ

テーブルゲーム(ボードゲームやカードゲーム等々)と、その周辺の話題を中心にした個人ブログです。

タグ:ゲームマーケット

Game Market 2013 Spring

個人的には初ビッグサイトです。コミケは晴海の時代に卒業しているし、仕事関連のイベントは出不精なので他人任せだったもので。開催場所が変わったことによる影響はといえば、以前の浅草に比べて電車に揺られる時間が10分ほど延びたくらいでしょうか。

[Game Market 公式サイト]
http://gamemarket.jp/

今回は午前 10 時の開場前から並ぶつもりで早起きしたのですが…

このツイートを読んで早々に諦めて二度寝しましたw
結局、会場に入ったのは 11 時半くらいだったかと思います。以下、購入したものを淡々と。

moon Gamer

右の写真が今回のゲームマーケットで手に入れたもの全てです (ゲームではないものも混じってます)。

今回は事前の調査もあまりせず、予約もひとつだけだったのでこれだけでした。手提げのカバンに入れて持ち歩いていたので、それでも重かったですけれど。

moon Gamer

こちらは「波間のかけひき (卓番号:504)」で販売されていたフォント集です。会場に入って最初に向かったのがこのブースでした。さいころフォントに一目惚れしまして、これがどうしても欲しかったのです。

で、さっそく、この記事のタイトル画像にも使わせていただいております。"2013" のフォントは NKS17 D8 Faces: White という名前の 8 面体ダイスフォントを少しだけ加工したものです。思った通りの素晴らしいフォントですねえ。これからも活用させていただこうと思います。

moon Gamer

Twitter でも話題に上がっていた「New Games Order (卓番号:21)」の「ビッグ・チーズ (The Big Cheese)」日本語版です。

オリジナルのチーパス版を持っているので購入するつもりはなかったのですが、金属製のパッケージがあまりにもおいしそうなチーズだったので衝動買い。

moon Gamer

その「チーズ」は中身もぎっしり詰まっていました。これは詰める作業がけっこう大変だったんじゃないかなあ。

moon Gamer

ゲムマ常連のカワサキファクトリーは、ブースではなく「500円ゲームズ (卓番号:622)」へ委託販売する形で参加していました。その作品が「テトラコンボ」です。今回、僕が予約した唯一のゲームでもあります。

右の写真は、箱に入っていたカラフルなコンポーネント一覧です。写真には写っていませんが、この他にもちろんルールシートも入っていました。

余談ですが、このゲームは事前予約がかなり入っていたようで、ご本人も当日にこんなツイートをされていました。

moon Gamer

「OKAZU bland (卓番号:621)」の新作「ひもサバンナ」も買いました。もちろんひも入りw

英文ルールも同梱されており、最初から世界を見据えた作りになっているのですね。

すでに国内の一部ゲームショップでも委託販売されているようです。そして熊本の「ゲームフィールド」店長さんがこんなツイートをしていました。素晴らしいですね。

moon Gamer

会場から離脱する間際に購入したのが「すたぢお六角天秤 (卓場号:429)」の「世界で一番お姫様」と「トリック・オア・トリーターズ」の 2 点です。

右の写真はトリック・オア・トリーターズのコンポーネント一覧。イラストと色使いがとても気に入りました。近々、プレイする予定です。

moon Gamer

これは、主にウォーゲーム系のブースで、商品を購入した人に無料配布されていたガールズ&パンツァーの 1 ページゲームです。

ガルパンはウォーゲーム系サークル界隈でも地味に話題にはなっているようです。見逃していただけかもしれませんが、そちら方面ではガルパンの二次創作ゲームは思ったほど出ていなかったような。「ぐるぐるパンツァー (中村誠:304)」のような超話題作は別にして。

moon Gamer

「スモール出版 (卓番号:13)」で先行販売されていた「ボードゲームワールド」です。こちらも会場入りしてわりとすぐに購入しました。その後、会場では売り切れていたようです。

右の写真は、小野さん特製のおまけしおりと、その場でいただいたご本人のサインですww さすがに達筆でいらっしゃいますねえ。

moon Gamer

帰り際、初ビッグサイトということもあって、おのぼりさん気分でこんなものも買ってみましたww

会場にいたのは 2 時間ほどで、その後は早々に帰宅しました。会場でお目にかかったたくさんの顔馴染みの方々にご挨拶やらおしゃべりやら、心から楽しいひとときを過ごせたことを皆様に感謝いたします。ありがとうございました。また秋にビッグサイトでお会いしましょう。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

GameMarkey2012A

行ってきました。ゲームマーケット 2012秋。会場はおなじみの浅草は東京都立産業貿易センター台東館。前回は身近でトラブルがあって行けなかったので参加は1年ぶり。午前中に会場入りしたのは1年半ぶり。

開催日の何週間か前から、多数のサークルで予約を受け付けてくれていたので、興味がわいたタイトルはだいたい予約を済ませていました。一部のショップでも予約が受け付けられていて、自分としてはテンデイズゲームズが取り扱っていた話題の新作テラミスティカの予約申し込みが無事に受理されたのが本当に助かりました。おかげさまで今回のゲームマーケットは、自分にとって予約したゲームを受け取りに行くイベントと相成りました… ってこれは冗談ですけどね。


会場に着いたのが10:40ごろ。7階の待機列ではなく、4・5階へ直接行けるようになる予定時間が10:30ということだったので、電車に乗る時間を調整してそのあたりを狙って現地到着。ここまでは計画通り。

会場1Fエレベータ前にいたスタッフに確認して、目当ての5階へ直接行ったのですが、そこで見たのは薄暗い空間に押し込められた大量の人人人。スタッフが何か大声で叫んでいるものの特に誘導するわけでもなく、こちらはエレベータから下りた後、どこに向かったらどうなるのかわからない。

目視してわかったのは以下のような感じ。

  1. エレベータを下りた人たちは、なぜか右方向にある階段へ流れて階下へ向かっている
  2. 階段の上の階(7階?)から降りてきた一列の人たちが次々と5階会場へカタログ見せて入ってる
  3. 階段には、それらとは別に階下から階上へ向かって一列に並んで待機している列がある
  4. 5階の会場入り口付近から女子トイレ方向にはカタログを購入する人たちの蛇行した列がある
  5. 上記各列の隙間には不規則な人の動きがあったりなかったり
  6. そして次々に到着するエレベータからは人があふれ出てくる

なんだろうこれ。この時間でも7階の待機列がまだ捌けてないってこと? どうなっているのやら。大きなカートを抱えて困り果てていると、ここで本当にたまたま TGiWのおのさんと久しぶりにお会いしました。彼は早い時間から会場入りしていたようで、そこで初めて現在のカオスな状況に至るまでの経緯を詳しく知ることができました。これには本当に助けられました。

ようやく気分的に落ち着いてきたので、さっきから大声でアナウンスしているスタッフの言葉をよく聞いてみると、カタログを持っている人はすぐに会場に入れるというようなことを言っています。なので、階上から階段を下って会場へ入っている人の列(上記2.の列)が途切れたところで、その後ろに入り、事前に購入済みのカタログを見せて入場しました。これが正しい手続きなのか未だにわかりませんけれど、特に注意もされなかったし、問題なかったんじゃないかな…


最初に入場した5階フロアはかなり混雑していましたが、それまでいた空間とは別世界なので平気。ゲームストア・バネストさん、テンデイズゲームズさん、GCCW1800さん等々、ひいきにしているお店のブースに立ち寄り、ご挨拶しつつ目当てのゲームをいくつか購入して初めて、ようやくゲームマーケット来たんだという実感がわいてきました。

5階フロアのブースを一通り眺めたところで4階へ移動。ここは5階に比べて人口密度が高い… まあこれは想像通りではあったのですけれど、カート引いての移動が不自由というか、他の人に迷惑かけてしまいそうでちょっと難儀しました。幸いにしてカワサキファクトリーのブースにカートを預けてもらえることになったのでよかったです。多謝>工場長

何時だったか忘れましたけど、一度だけ7階に上がって様子を見に行きました。床売りのバザーもフリープレイコーナーも、全体的に整然と落ち着いた雰囲気で、人の流れを気にせずゲームに集中するにはなかなか良い環境のように思えました(15時開始の公開オークションは、その前に会場を離れてしまったので見られませんでした)。

moon Gamer

体調を崩していたために、ゲームどころか外出さえままならなかった頃を思えば、ここはまるで天国のようです。たくさんの買い物をして、久しぶりに(一部の人には顔を忘れられてしまうくらいにw)お会いした方々とご挨拶やらおしゃべりやらでとても楽しかったです。今度はゲーム会でぜひご一緒しましょう!>みなさん


ということで、ゲームマーケットから持ち帰った(※買ったとは限らない)ものは以下の通り。

moon Gamer

体調は良くなっても体力的にはまだ問題があって、いくつかの大箱ゲームを買いたくても買えなかったのは残念無念。業者に配送してもらってもよかったのですが、ゲームマーケットで買ったものはどうしてもすぐに持ち帰りたいという気持ちがあるのです。

また後から思い返すと、いくつかのゲームを買い逃していたことにも気がつきました。これはまた次の機会があれば、ということで。

朝からいろんなことがありましたけれども、ともかくもこのイベントに再び参加することができて、この場で楽しい日曜日のひとときを無事に過ごすことができたことに深く感謝したいと思います。ありがとう。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

111127-1_Copy

ほんとすいません。ということで、ゲームマーケット2011秋に行って来ました。

Game Market 2011 -Autumn-
http://gamemarket.jp/index.php

…が、会場に出向いたのは15:30過ぎ。当日は昼過ぎまでどうしても外せない用事があったので、それを終えてからそそくさと浅草へ。こーんな遅い時間に行っても人もまばらで買うものなんて何も残って無いだろうとか思っていたのですが、が!

111127-2_Copy

いやこの写真じゃよくわからないですけど、フリープレイコーナーの机はびっしりと埋まってるし、ブースの周りにはゲームを求める人たちの流れが途切れることなく続いておりまして、会場内にはまだ呆れるほど多くの人で溢れかえっておりました。そりゃもう空気が悪くて小一時間も会場にいたら頭がくらくらするくらいに。

とにかく予約していたゲームの回収と、あちこちご挨拶して1時間半くらいで会場から離脱。買ったものはこんなところで。

111127-3_Copy

個人的にはミープルを大量に(スワンパナシアの売り子が絶句するくらいにw)買えたので満足です(もう少し買い足しても良かったかもしれない…)。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

浅草で開催されたゲームマーケット2010に行ってきました。

前の日記で書いた一時的な荷物置き場の件が幾人かのご厚意で解決できそうだったので、早起きして行ってきました。この場を借りまして、tambourine_dcさんと、とある大型ブースの関係者の方々には、厚く御礼申し上げます。私は幸せ者です。

上記のおかげで、今年もたくさんの買い物ができました。買ったゲームを全部並べて撮影した写真は、ひとまず携帯で撮影してツイートしています(後日、この日記にはデジカメで撮影した写真を貼る予定です)。

この日、僕は午前中で切り上げて会場を後にしたのですけれども、その短い時間の間にもたくさんの方とご挨拶ができました。また、先日の日記に書いた急な体重下落の件で、お気遣いのお言葉を何人からかいただきまして、なんかほんとすいません。

ちなみに会場内の様子は、有志の方が Ustream で流していました(ほとんど宣伝のようでしたけど)。Twitter にはリアルタイムで大量のツイートがポストされていましたし、レポートは mixi 日記にもゲーム関係のブログにもいくつも書かれていますね。

ともあれ、参加したみなさま、お疲れさまでした。
また次回(秋?)にお会いしましょう。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

行ってきました浅草へ。ってことで「ゲームマーケット2009」は、あいにくの雨模様の中、例のインフルエンザの影響もなんのそので無事開催されました。

moon Gamer

今回はマイミクの康さんが借りた中型ブースで中古ゲームを売らせていただく予定が、もうありえないくらい仕事が忙しくて事前準備が全然できず、結局は今回も買い専となりました。まあ仕方がない。で、買ったゲームはご覧の通り。

moon Gamer

そういえば今回はダイエット後にお会いした方が多数いまして、もうなんというか、みなさんのその驚いた表情を見るたびに面白かったですw 昨年11月のゲームフェスティバルの時も体型が変わってかなり驚かれたのですけれども、今はあれからさらに10kg以上減っているので、半年ぶりに会った人でも目を丸くする人が何人もいました。

健康面を心配していただいた方も多く、そのお気持ちはとてもありがたかったです。もちろんこれは単にダイエットの結果で体重が減っただけなのであって、何かを患ったわけではありませんので…。

moon Gamer

ゲームマーケットの話に戻しますと、今回は中古ゲームが元気だったなーと。4桁も大量出品している大型ブースもあれば、フリーバザールも盛況で、伝聞ではありますが午前中は掘り出し物もかなりあったそうです。どのブースもけっこうな勢いで売れていました(ただ供給過多気味で値崩れも早く、それがさらに在庫削減に拍車をかけていたような)。

一方、創作ゲームの方は、一部の人気ブースを除いて売り上げはだいぶスローペースに見えました。お昼過ぎになってもテーブルの上に在庫が山と積まれているブースが多数見受けられたからです。これは各ブースとも在庫を多くした結果なのか、それとも中古や新作の市販ゲームへお金が流れて行ってしまった結果なのか、あるいはこの単にお客さんの財布のヒモが堅かっただけなのかはよくわかりません。

中古ゲームに関して言えば、供給量増大傾向は今後も変わらないでしょう。新作はもとより、中古とはいえ、元々は情報も確かで安心して買える市販ゲームなのですから、事前評価が難しくコンポーネントもチープなアイデア勝負だけの創作ゲーム陣にとって、しばらくは厳しい状況が続くことが懸念されます。

今回購入したゲームをいくつかピックアップしてみます。

moon Gamer

これは「クロックワイズ」ブースで購入した「MineOut」「The Majority」。この2点は、アートワークの素晴らしさと、そこへピンポイントでスポットを当てて強烈にアピールしたコンセプトの勝利ですね。

moon Gamer

「MineOut」の中身はご覧の通り。ボードの質感は市販ゲームクラスのハイクオリティな出来映えです。これはプレイ意欲を大いにそそりますね。

moon Gamer

次いで超人気ブースだった「賽苑」から「HAU LA(ハウラ)」「NEOS(ネオス)」。残念ながら「mangrove(マングローブ)」は売り切れて買えませんでした。

moon Gamer

これが「ハウラ」の中身なんですけどね、もうね、何というか、見ているだけで楽しいのよw 詳しい内容については特設ページを直接見ていただいた方が早いでしょう。

moon Gamer

他にもいろいろ買いました。上はカワサキファクトリーの「賭博英雄伝セブン」。その名の通り、7つのギャンブルゲームが入ったオムニバスです。チップとケースがまた良く出来ていて、それはサイト上で確認できます。

moon Gamer

毎回人気ブースの「King's Court」から「ワンダフル映画祭」。開場間近でブースに行列が出来ていたので入手を諦めていたのですが、だいぶ遅い時間帯でも十分に買えました。内容は特設ページからどうぞ。実名が飛び交うあたりからしていかにも同人って感じのゲームですね。

moon Gamer

こちらも人気だった「Hammer Works」から「ひも電」「蒸気の時代 東京首都圏」。朝早く行ったつもりがブースの前に長蛇の列が出来ていてびっくり。他にもいろいろ買わせていただきました。ああ、久しぶりに「蒸気の時代」をプレイしたいなぁ…

moon Gamer

何やら怪しく輝くコンポーネントが特徴の「IXA〜ライトストラテジー〜」。「GOTTA2」というブースで買いました。タイトルにも「ライト」とあるのですけれども、実はこの光源はゲームには全く関係ありませんw ただの雰囲気作りなわけです。ゲームに関係がないけど光ります、という説明を聞いて、僕はこのゲームを買う決心をしましたw

moon Gamer

こちらは「チームきりたんぽ(仮)」から」3点。「仔ぶた急便」「BABEL5」はすでに所有していますけど、いずれも新版ということで買い直しました。

moon Gamer

4つまとめます。「リターン・トゥ・サバンナ」は「骨折ゲームズ」の新作。とても面白いゲームなんですが、今回は創作ゲーム不況(?)の波に飲まれる形で売り切るのに苦労されていた模様。
「堺の名商」は「高天原」の新作で、詳細はこちら。マニア向けって書いてありますけどルールは短かったです。
いろこいすは「もみあげゲームズ」の新作です。もみあげゲームズのことだからルールが多そうだと思ったら、その通りでした…
最後は「カナイ製作所」の「Chronicle」というカードゲーム。イラストがステキで思わず衝動買いでした。

他にもたくさん紹介したいゲームがたくさんありますが、レポート書きの時間がこれ以上取れそうもないので終わりにします。

ともあれ、ゲームマーケットお疲れさまでした。
また来年もお会いしましょう。来年もこの体型が維持できたらいいなw

    このエントリーをはてなブックマークに追加

moon Gamer

ゲーマーは雨に弱い。ということで、27日(土)は浅草で開催された「ゲームマーケット2008」に行ってきました。早朝に起きたら雨模様だったので、気分は早くも鬱状態でしたが、出かけるころには何とか止んでくれました。

開催される会場は例年と同じ東京都立産業貿易センター(台東館)でしたが、今年は4・5階と2フロア使い、規模を拡大しての開催となりました。

[ゲームマーケット2008]

http://gamemarket.jp/

moon Gamer

今年も若干の紆余曲折あって、「骨折ゲームズ」さんのブースをお手伝いすることになりました。で、準備作業を行うために朝早くに来てブースで待機していたのですけれども、なぜか荷物が届かないという、無駄などきどきイベントがありました…

やきもきして待っていたら会場30分前を少し切ったくらいにやっと荷物が届きましたよ。そこから全力で作業を行って、なんとか会場5分前には準備を終わらせることができました。

そして開場時間の10時… あれ? 妙に静かだ… 実は一般参加者は同人系サークルブースのある5階ではなく、業者などの大型ブースが中心の4階の方に並んでいまして、入場してくるまでに数分のタイムラグがあったのでした。2008/05/02補足:4階で放送機器の故障があり、その対応が遅れたことも入場が遅れた原因だったようです。そのあたりの情報は5階まで伝わってきませんでした。

そして一般参加者が入場してくるやいなや、人気サークルブースの前には幾重にも連なる長蛇の列があっという間に出来ていました。この時点で、骨折ゲームズのお手伝いもそこそこにブースを飛び出してあちこちを物色して回りました。

moon Gamer moon Gamer

この日に購入したゲームを以下にいくつかピックアップしてみましょう。

moon Gamer

開場と同時に真っ先に行ったのは B2FGames さんのブースで、購入したのは同店新作オリジナルの「Defenders of ClayArt (ディフェンダーズ・オブ・クレイアート)」と、右の写真の「重力の儀」

写真をご覧になるとおわかりのように、大量の石と、なーんとキッチンスケールが入っています。競りで入手した石をその重さ順に並べるゲームで、重さはこのデジタルな秤で計測して調べるわけですね。あははw

デザイナーである沢田さんのブログで、何だかものすごく回りくどい事前情報が流れていて、よくわからないけどこれはきっと面白いに違いないと自己洗脳をかけつつ購入しました。石が重かっただろうなーとか、製作過程の苦労が押して忍ばれる作りのゲームです。近日中にぜひプレイしてみます。

moon Gamer

続いて向かったのは4階のゲームストア・バネスト。が、遙か遠くから見ても絶望的なまでの長列がそこにあった… 思わず並ぶのがくじけそうになるくらいでしたけれども、がんばって並んでたくさん買いました。えーと、ここだけでよんまんはっせんえんくらい?

実は購入したかったゲームが3点ほど売り切れだったので、それが買えたのであればもっと遣っていたことでしょう。右の写真はお目当ての一つであった「Neuland (ノイラント)」。これが買えただけでも良しとしましょう。売り切れゲームもすぐに買えるようになりますよ、きっと。

moon Gamer

バネストでは、さらにお目当ての「The Traders of Carthage (カルタゴの貿易商たち)」の Z-Man 版も買いました。全世界に先駆けての先行販売だそうです。

そしてウワサには聞いていましたが、こいつのコンポーネントが想像以上に素晴らしかった。何しろデザイナーのカワサキさんが「おれこんなゲーム作ったっけか?」とか言っていたくらいですからw

国内ではすでにお持ちの方も多いかと思いますが、これを機にぜひ再入手のご検討を。

moon Gamer

そのカワサキファクトリーでは、新作のひとつ「シチリアの殖民」も購入しました。完成まで長い道のりを経ていることを知っているだけに、こうして完成品を見ると感慨無量です。

これも当然のように瞬殺のごとく完売していましたけれども、購入した人はぜひプレイして、感想をカワサキファクトリーまで送りましょう。

moon Gamer

いつもお世話になっている袋小路のブースでは、こんな八八の豪華セットを買いました。

実は八八ってまだ対人対戦をしたのが数えるくらいしかなかったりします。こういうものを持っていれば、少しはプレイする気にもなるかもしれないな、という気持ちで買いました。ええ、そういうゲームの買い方もあるのです。

moon Gamer

そしてこちらもお世話になっております Hammer Works と OKAZU Bland の共同ブースからは、「乗車券」の首都圏バリアントである「東京乗車券」(他3点)を購入しました。

「東京乗車券」はお手製のハードボードで、チケットカードも入っています。「18TK」の時もそう思いましたが、やっぱり地元のマップはいいですなー。あ、もちろんお隣のブースからは「18TK」も購入しました。

moon Gamer

最後になりましたが、お手伝いさせていただいた骨折ゲームズの「千夜一夜異譚」は、今GMにおける注目作のひとつでした。

1パッケージで7つのゲームが遊べるという太っ腹な内容もさることながら、コンポーネントがまた素晴らしい。特にゲームボードの品質は市販ゲームに匹敵する上質さです。結局、開場から40分ほどで完売してしまいました。

そして今回のゲームマーケットで購入したゲーム総数は、本体34点+拡張2点+書籍類5点+αくらい。

moon Gamer


中古ゲームの方はほとんど回れなかったので新作か再版ものばかりです。荷物が重くなるので今回は購入を自重したつもりが、やっぱり大型スーツケース+大型カバンにはち切れんばかりの量を買うことになってしまいました。

午後には骨折ゲームズのブースで無料ゲームを配りまくるお仕事をやりました。僕ひとりだけで少なくとも100個くらいは配ったような気がする。受け取っていただいた方には大感謝です。おかげでこちらも用意したストックがすべて無くなって、ようやくこの時点でお役ご免となりました。

moon Gamer

予定もすべて終わったので、帰る前に公開オークションも冷やかしついでに見物していきました。今回は触手が動きそうな出品ゲームはなかったので純粋に見学のみです。まぁ僕が言うのもアレですけど、みなさん気合い入ってるなー、と。

そんなわけで、今回も会場でたくさんの方々と挨拶をしたり、おしゃべりをする機会を得ました。ゲーマーにとっては年に一度のお祭りであり、そして夢のような時間を過ごせる日でもあります。願わくば、この楽しさをもっとたくさんの人と共有できますように。

参加したみなさま、どうもお疲れさまでした。 また来年もお会いしましょう。moon Gamer

    このエントリーをはてなブックマークに追加

moon Gamer

8日(日)は、浅草にて開催された「ゲームマーケット2007」に行ってきました。会場のそばにある浅草寺では花まつりのイベントがあったようで、浅草の街はけっこうな人手でにぎわっていました。

[ゲームマーケット2007]

http://gamemarket.jp/

moon Gamer

若干の紆余曲折があって、今年は一般参加者として入場することになりました。前日には睡眠導入剤のチカラを借りて8時間睡眠をしっかり確保。早起きして9時前には到着したのは予定通りだったのですが、すでに会場前には長蛇の列が…moon Gamer

一昨年に一般参加した時には、9時15分くらいに来ても前から20番目くらいだったので、今回もそのくらいの感覚でいたのですけれども、聞いた話では昨年から急に開場前に並ぶ参加者が増加したとのこと。昨年、僕はサークルブースの中にいたので、この傾向に全く気がついていませんでした。大不覚。ということで、写真のように僕は「70」の整理券を受け取ることになりました。

moon Gamer moon Gamer

そして10時開場。お目当てのブースをそそくさと早歩きで巡ります。相変わらず人気の高いサークルのブースには列が出来ていましたが、僕はひとまずそういうところを避け、事前のチェックで何となく気になったところから優先して回ることにしました。その後で(ダメもとで)人気サークルをあちこち回ってみたのですけれども、意外と残っているゲームがありまして、おかげでだいたい目的のゲームは手に入れることが出来たと思います。

moon Gamer

で、サークルの方が一区切りついたので、最後の〆としてゲームストアバネストさんのブースへと向かいました。ここにも当然のごとく長~い行列が出来ていましたが、ほとんどのタイトルは在庫がたっぷりあるはずなのであまり心配せずにいたのですけれども…

ここでな~んと、お目当てだった「バトルロア」と「コロッセウム」が、自分の5~6人くらい先で早々と売り切れてしまったという…/(^o^)\ナンテコッタイ まぁそれでも「1861」とか「グアマティラカフェ」とか、バネストさんだけで、だいたいよんまんえんくらい買いまくりました。写真は購入したゲームの山(もう数点あります)。

moon Gamer

以下、主にサークル系のブースで購入したゲームのいくつかをご紹介しましょう。まずは「チームきりたんぽ(仮)」さんで購入した「仔ぶた急便」「ドンペリ」「LIVING DEAD Till Dawn」の3点です。

チームきりたんぽさんは、昨年に大きな評判を呼んだ小箱作品3点を再販し、さらに新作も投入してきたという気合いの入りっぷり。そしてその新作「仔ぶた急便」は、このサークルのお家芸ともいえる味のある手作りコンポーネントが素晴らしい逸品。早くプレイしたいです。

moon Gamer

コンポーネントといえば、「骨折ゲームズ」さんもボリュームたっぷりで高品質な作品が出品されていました。その名も「大量絶滅」

このゲームはプレイタイムもルールも長い重厚な作品です。三葉虫の進化と生存競争をテーマにしたという点でも珍しく、こちらもプレイするのが今から楽しみです。

moon Gamer

この3点は「Hammer Works」さんで購入したものです。特に「City Plan 2.0」は、初版を買い逃したので個人的には大変にうれしい再版でした。

他の2点は OKAZUさんデザインの作品。まだ詳しく見ていませんが、いずれもルール書式がかわいいイラスト付きで読みやすかったのが印象的でした。

moon Gamer

これは今回の目玉作品のひとつと言ってもいいでしょう。「東京電機大学アミューズメント研究会」さんで販売されていた「電力会社(新版)」のオリジナル日本マップです。ちなみに裏は北海道マップになっています。

実は制作過程から、制作関係者の田中風太郎さんからちょっとずつ情報をいただいたりしていました。改めて完成品を見てみると、ボードの品質が極上で、制作者たちの強いこだわりが感じられます。あらゆる意味で素晴らしい創作物だと思います。

moon Gamer

そしてゲームマーケットといえば「カワサキファクトリー」です。新作「ルールの達人」は、カワサキさんらしい悩ましさと笑いに満ちあふれた軽妙な快作。

テストバージョンのプレイレポートはこちらのエントリーからどうぞ。

moon Gamer

これは「教育ゲーム開発集団 GARDEN」で委託販売されていた「ふぃぶふぁぶ」。内容はあの「ファブ・フィブ」そのものです。

「ファブ・フィブ」のパブリッシャーである Kidult Game が活動を停止してしまったため、有志がそれをリメイクしてしまったという作品。カードはオリジナルイラストで、絵師はあのぬまっちさん

moon Gamer

「B2FGames LLC」のブースでは「エレメンツ」と「くいずです」の2点を購入しました。

このうち「エレメンツ」はSGCの面々とさっそく遊びました。さっぱりしたひねりが効いてるライトな佳作。僕は面白かったです。ゲームの内容が文面からちょっと把握しずらいので、ルールの文面は良く読みましょう(実際にやってみれば簡単なゲームなんですけれども)。

moon Gamer

僕はフリーバザールってあんまり利用しないのですが、今年は「Früchtchen」というカードゲームを買いました。このゲーム、カードゲームなのに大量のダイスが同梱されているというあたりが個人的なツボに入りまして。moon Gamer

BGG の評価は当然のごとく低調ですが、そんなことはどうでもいいのでぜひやらなければ。

moon Gamer

秀逸なアートワークが目を引く「Attick to Cellar」は、「もみあゲームズ&シャッツキステ」さんらの共同製作によるゲームです。

「シャッツキステ」とは秋葉原にある実在のメイド喫茶。このお店とのコラボ作品という実にユニークな取り合わせが話題を呼んだようで、朝一番からブースの前には行列が出来ていました。ゲームの方は、幽霊が取り憑いたお屋敷にメイドさんたちで乗り込むという感じです。ただ、ルールの方はけっこう歯ごたえのある内容となっていました。

moon Gamer

写真の3点はすべて別サークルです。左は「Josee Design」さんの「テレパス会議」。昨年「百科審議官」で一大旋風を巻き起こした千石一郎氏によるコミュニケーションゲームです。

右上は「ボードゲームのおもちゃ箱」から「ハーメルンのたて笛」です。デザインはさとーさん。お得意の変則トリックテイクで、puppiさんの手によるアートワークはデザイン賞をあげたいくらい。

右下は「ろーる屋」さんで購入した「SOS団の待合」。もちろんテーマはハルヒ。ラミー系のライトなノリ。

moon Gamer

これはスタッフコーナーの端っこで販売されていた大型の布製バッグです。イラストは田中としひさ氏によるマスコットキャラ(あのキャラに名前はあるのでしょうか?)。1人1点のみの少数販売ということもあり、まぁせっかくなので買っときました。

こんな感じで、欲望のおもむくままに買ったゲームは以下の通り。

数えてみたら全部で約40点。でもこれが全部キャスター付の大型スーツケースに入りました。おかげでものすごい重さになりましたけど。というころで今年もやっぱり、階段が異常に多い浅草駅(都営浅草線)でえらく苦労しました。自分で言うのもアレですが、よく持ち帰れたものだなぁ…

moon Gamer

順番が前後しましたが、会場では最後に恒例のオークションを見学しました。近くにいた顔見知りの方々と、あれやこれやと一緒にツッコミをいれつつ、オークションそのものには参加しないでただ眺めていました。興味のあるタイトルが無かったわけではないので、来年あたりは思い切って手を挙げてみようかしら。

これにて予定はすべて終わり。会場内では、たくさんの方々とご挨拶やらおしゃべりが出来て楽しかったです。今年は会場でゲームをあまり遊べませんでしたけれども、ゲームマーケット全体の熱気に包まれて、とても幸せな1日を過ごすことが出来ました。

参加したみなさま、どうもお疲れさまでした。
また来年もお会いしましょう。moon Gamer

    このエントリーをはてなブックマークに追加

moon Gamer

26日(日)は、浅草にて開催された「ゲームマーケット2006」に行ってまいりました。

[ゲームマーケット2006]
http://park8.wakwak.com/~kmura/GM/

今回はSGCのブースにて中古ゲームとカラー木製キューブを置いてもらえることになったので、サークル関係者として開場前に場内に入ってセッティングをすることになっていました。

入場予定時間は午前9時30分。前日は念のため早寝をして午前6時前に起床で余裕… のはずがどうも興奮して全然眠れず、なんと午前2時前に目が覚めてしまう始末。結局この後もよく眠れず、睡眠時間は2時間ほどで出かけることになってしまいました。おかげで遅刻せずには済みましたけれども。

慌ただしく準備をしていると、いつの間にやら10時になりまして、ゲームマーケット2006の開始が宣言されました。あっという間にお客さんが会場内に埋め尽くされます。2枚並んだ下の左写真は10時15分ごろの場内の様子。フリースペースがガラ空きで、ブースの回りに人がわらわらと集まっているのがおわかりいただけるかと思います。

moon Gamer moon Gamer

一般に同人ゲームは制作数がそれほど多くないため、人気のあるゲームはすぐに売り切れてしまいます。この日も開始1時間後くらい(もっと早く?)には、話題の高かったゲームはほぼ売り尽くされてしまっていたようです。中には開始時にもう予約分で完売なんてゲームもあったそうです(伝聞)。

余談:ところでサークルブースがかなり狭かったなぁ… まぁ、会場全体の容量的にしょうがないんでしょうけど。中古ゲームを売るだけならフリーバザールでやった方がはるかに広く場所を取れるので効率がいいような気がしました(それはカタログに宣伝が載っからないというデメリットを補って余りあります)。

まずは、ゲームストア・バネストさんのブースに行ったら長蛇の列でして… 相変わらずこのお店は品揃えが素晴らしくて大人気です。列の後ろに5分ほど並んでいましたが、まだまだ時間がかかりそうなので諦めて他から回ることにしました。

moon Gamer

気を取り直してまずはボードゲームのおもちゃ箱のブースで「ルネッサンスの胎動」「フェアリークロック」「Sky Ocean Story」「朝まで大統領選挙」「百科審議官」を購入。「エルスミーアの魔女」セカンドエディションも注文したつもりがどうも伝わっていなかったようで、後で確認したら購入出来ていませんでした。残念。

moon Gamer

続いてカワサキファクトリーでは予約分の「カルタゴの貿易商たち」と「ロボトリー」を購入。「カルタゴ~」はこのブログでも何度となく登場していますが、昨年のゲームマーケットで無料配布されていたゲームで、1年かけてじっくりていねいに練り上げられ、満を持しての正式発売です。

一方「ロボトリー」は手軽で悩ましげな2人用思考ゲーム。昨年のテーブルゲームフェスティバルでも試作版が公開されていましたが、こちらもまたその後に多くのテストプレイを重ねて、以前公開されたバージョンよりもさらにシェイプアップされているようです。

moon Gamer

Hammer Works では、話題の「ほんのきもちです」を確保。のし袋の厚みで中身を予想する愉快なパーティゲームです。これも昨年のテーブルゲームフェスティバルでデモプレイされていたのを見て、その強烈なインパクトにどうしても手に入れたかったゲームです。もう1点は「マーケットトレンド」の完成版ですね。こちらも以前に試作版を遊ばせてもらって好印象だったので購入しました。

後は会場内を適当にぐるぐる回りながら各ブースやフリーバザールを物色していました。会場内では顔見知りのたくさんの方々と挨拶を交わしたり情報交換したりで、歩き回るだけでも楽しいという幸せぶり。そういや biscoさんが大阪から来るということだったので探していたのですが、どうやら到着が遅れているとの情報が入りました。確かに日記にもそんなことが書いてありますね。moon Gamer

そんなこんなでやっとバネストさんの待ち行列が、並んでもいいかな、くらいの長さになっていたので列に入りまして、「乗車券・メルクリン」「モール・オブ・ホラー」「ビッグマニトゥ」など3万円強の大量買い。ところがうっかり手持ちが足りなくて支払いを少し待ってもらったのが申し訳ない限り。忙しいところすいません。

で、その荷物を持って歩いていたら biscoさんが大阪から到着したという報告を puppiさんから受けまして、めでたくご本人とお会いすることが出来ました。アンガールズ? いやいや、ブログのイメージ通りの好青年でしたよ。思わず握手を求めてしまったほどに。でも、たくさんの新作ゲームを袋に入れて持ち歩いているタイミングで初対面とは、何という運命のイタズラでしょうか。moon Gamer

moon Gamer

ここで一時SGCのブースに戻ったのですが、Bone5さん作の「ヘックスマシーン」が完売していました。すごい。僕の売り出しているカラー木製キューブもぼちぼち売れているとの報告もありました。お買い上げいただきましてまことにありがとうございました。

moon Gamer

そのあとは、写真のように「ポラリティ」を弄びながら puppiさんを交えて適当な会話をしていたような気がします。すいません、かなり寝不足だったこともあって何を話していたのかよく覚えていませんけれども、失礼があったのなら平にお詫びいたします>biscoさん

途中、SAWADAさんかゆかゆさん・PHYさんなどが入れかわり立ち替わりテーブルに来ては biscoさんが妙に恐縮しまくっていたのが面白かったのだけは覚えているですけれども。moon Gamer

moon Gamer

だらだらと話だけしていてもしょうがないので、puppiさんと「Volcano」をプレイしました。これは Icehouse (アイスハウス) を使ったゲームのひとつで、見た目が派手なこともあり、以前からずっと気になっていました。念願の初プレイを遊んだ結果は「面白い!」。

これはアブストラクトゲームとしてもトップレベルの作品だと思います。アイスハウスのコマの種類と数を多く用意しなければプレイ出来ない(専用セットはあるのかな?)のが玉にキズですが、無理して買いそろえてでもプレイする価値のある良作でした。moon Gamer

moon Gamer

続いて、せっかくだからということで biscoさんも交えて3人でプレイしたのが「Gods (ゴッド) / Spiele aus Timbuktu」です。これはもともとシャハトがフリーゲームとして公開していた作品を商品化したものです。ちなみに僕は初プレイ。プレイヤーは神様となり、自分の信者を効率よく増やしていくゲームです。

いろいろな要素が組み合わさっていてインストに時間のかかるゲームですが、実際にプレイしてみるとかなり軽いです。しかし効率よくプレイするには悩ましいといういかにもシャハトっぽい作り。あれこれ悩みながらプレイしてみたら、あっさり puppiさんが勝利条件を達成してしまいました。うーむ。思ったよりも「鋭い」ゲームみたいですね。moon Gamer

moon Gamer

この後はSGCのメンバーと「テケリ・リ」を軽くプレイ。僕以外は初プレイだったようです。3ゲームほど遊びましたが、かなり好評でした。トリックテイキングでありながら、手軽でテーマにマッチしたゲーム内容は見事のひと言に尽きますね。これからも長く遊ばれていくことになるのではないでしょうか。moon Gamer

moon Gamer

さて、ここでやっとゲームマーケット名物のオークションが始まりました。相変わらず熱いノリで見ているだけでも楽しいイベントです。全部で44点が出ていましたが、ヤフオクの相場から大きく外れた落札価格が付いた品は無かったように思います。それはちょっと高いかな、という程度で。いや、あんまり相場に詳しくないので本当のところどうだかわからないですけれども。

オークションが終わったあたりで、ちょっと早めに引き上げさせていただきました。 今回のゲームマーケットで購入したゲームなどを並べるとこんな感じ。

moon Gamer

今回はキャスター付の大型スーツケースを持ち込んだのですが、これは大正解だったようで、これだけの荷物が全てひとつに収まりました。とはいうものの、地下鉄で移動したので重いカバンを抱えながら階段を移動するが大変でしたけど… というか都営浅草駅は無駄な階段が多すぎです。

ともあれ、参加したみなさま、どうもお疲れさまでした。
また来年もお会いしましょう。moon Gamer

    このエントリーをはてなブックマークに追加

27日(日)は、浅草にて開催された「ゲームマーケット2005」に行ってまいりました。

moon Gamer

スギ花粉飛散シーズンど真ん中で体調は万全とはほど遠い状態でしたが、今回はどうしても買っておきたいゲームが複数ありましたし、とにかくマスクと抗アレルギー剤で対策しつつ出かけることにしました。

朝は6:30に起床し、8時過ぎには京王線に乗っていました。一緒に会場へ行ったのは play:game の puppi さんです。2人して眠い目をこすりながら浅草に着いたのが9時少し前。浅草駅ではサークル参加のさとーさんと偶然に合流して会場の中へ。

開催場所の「東京都立産業貿易センター台東館」は、カードゲームフェスタやバンダイのTCG大会の会場としてよく使われる場所で、実は仕事で何度も来たことがあったりします。そういやバンダイさんもこの近くにあったような気が。

僕が行列に並び始めたのが9時10分ごろで、もらった整理券の番号は「28」でした。開始時間までうだうだと列に並んで、予定通り10時に入場となりました。

入場後は特に混乱もなく、欲しかったゲームはわりとすんなり買えました。真っ先に向かったのは「エルスミーアの魔女」「朝まで総選挙」を販売していた「ボードゲームのおもちゃ箱」ブースです。一般参加者では、僕がこのブースで最初のお客さんだったそうです。

次は Late Toccobushi Game club「Square on Sale」の確保です。Hippodice Autorenwettbewerb 2005 にて見事1位となった受賞作で、そのためかブースの周りは黒山の人だかりとなっていました。手に入るか心配でしたけれども、どうやら十分に数が用意されていたようで、こちらも「Go/Stop」と共にゲット完了。

この時点で早くも本日のノルマが達成されてしまい、しばしフリープレイスペースにてゲームを遊びながら休憩。人気のあるゲームや生産個数の少ないゲームは10時台には売り切れていたので、やはり早めに並んだのは正解だったようですね。その後、会場内をうろつきながら、気になるゲームをいくつか購入しました。

moon Gamer

そういやバネストさんも出店していたなぁ、とブースへ行ってみたら、荷物の到着がだいぶ遅れて到着したようで、スタッフの方がテーブルの上に慌ただしく品物を出している最中でした。いや、大変ですね。

ここではお目当てのひとつ「ポルノスター・プロジェクト」をゲット。これ、かなり人気があったらしく、後で行ったら売り切れていましたmoon Gamer

ということで、バネストさんでもかなりの散財をしちゃいまして、そのために手持ちの現金が少なくなったこともあって、後の時間はほとんどフリースペースに居座っていました。

フリープレイスペースでは、袋小路の娯楽堂さんが「ピーキーズ・ジェンガ」を出して遊んでおりまして、おいおいこんなところまで来て何やってんだかと苦笑して見ていたのですけれども、何と、これが意外と人気があったようです。

何しろ元があのジェンガですから、ゲームマーケットに来ているくらいの人なら誰でも知っていますし、何よりでかいので目立ちます。親子連れが仲良くブロックを取り合って楽しんでいるシーンも見ました。場の雰囲気にぴったりハマったアイテムだったようですね。

さて、フリースペースで僕はというと、カワサキファクトリーで無料配布されていた「カルタゴの貿易商」のルールをざざっと読んで、こいつは面白そうだという感触を得まして、さっそくそこらへんにいた袋小路の人たちと遊んでみました。3人で終わりまでプレイ。

moon Gamer

コンポーネントもルールも無料配布とは思えないほどしっかり作られていまして、例えばキューブは当然のように木製です。いやー、これは気合い入っています。

ゲームの内容についてはまた後日に詳細を書くとして、このままでも値段つけて売っても問題のないレベルの作品だったと思います。気になる点がないわけでもなかったので、遊んだ後はカワサキさんに感想をお伝えしまして、今度はちゃんと4人で遊んでからレビューをまとめますね、というようなことをお話しました。

moon Gamer

ところで当日僕はこんな名札を付けて会場内をうろうろしていました。

面識の無くても、何人かの方がこの名札に気付いてくれたようです。ありがたや。もちろん、各種サークルのメンバーさんやゲーム仲間の方々とたくさんお会いすることも出来て、楽しい1日となりました。

以下は会場内の様子など。

moon Gamer moon Gamer moon Gamer

午後になって、ゲームマーケット名物の公開オークションが始まりました。これは見物しているだけでも面白いですね。

しばらく眺めていましたが、このあたりで抗アレルギー剤の効き目がだんだんと無くなってきまして、後ろ髪ひかれる思いで会場から引き上げることにしました。無理して体壊してもしかたありませんし。引き上げた時刻は午後2時30分ごろだったでしょうか。

帰宅してからゲームマーケットで購入したり入手したものを並べてみました。

moon Gamer

さすがにこれだけの量になると相当に重かったです。帰りの荷物をどうするかは来年の課題ですね。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ